Reviews:
4.6 -
"1" by
トゥアリン, に書かれています
品質については平均以下。塗装のむら、フレームへの装着は木ネジで直付けなど。使用する中で汚れるものなので仕方ないと考えます。価格相応のものだと思ってください。JA45への装着はM8*26mmのワッシャ、M8*25mmのボルト、ナット(できれば緩み防止が良い)、キジマなどのACC電源取り出しキット、電源延長用の電線など総額2000円程度。製品付属のステーは使わず、バイクへはボルトの直留めになります。ちょうどウインカー下に穴があるのでワッシャを挟んで固定すれば問題なしです。角度調整については面倒ですが、地道に行うしか無いでしょう。国産の専用品を買えば20000円以上かかるところ、5000円強で装着できたことが良かったです。ヘッドライトの暗さはよく言われていることなので、本製品の装着で夜の走行が楽しみです。クロスカブにお乗りの方、本製品はお勧めです。耐久性、耐水性については?なので追記します。なお、付属のスイッチはとても貧弱です(防水もなし)、とりあえず使いますが、いずれ交換することになるでしょう。
3 -
"2" by
栃木 Y.K, に書かれています
微妙にあいません
2 -
"3" by
LittleDaddy777, に書かれています
別の出展者で同様のケーブルを買ったところうまくいかず、こちらの出展者様から購入させて頂きました。説明の紙もついていて、作業後問題なく使えました。ありがとうございます。
5 -
"4" by
かっちゃん, に書かれています
車のペダルをレーシーにするのには非常に安くてコスパいいと思います。ただし、付属の挟み込むタイプのステーでは安定感が無く、あまりネジを締めすぎると表面のアルミ部分とプラスチック部分が負けてしまいそうなので、アルミ板等を使ってペダルを裏から全面で挟み込むような金具を自作しました。ペダルに強力な両面テープを貼ってから取り付けましたが、ガッチリ安定して取り付けることが出来ました。
4 -
"5" by
平, に書かれています
届いてすぐに使いました!ちゃんと防水されていますがあとはゴムの耐久性ですね
5 -
"6" by
小林直明, に書かれています
レクサスLS600hに取り付けました。この車はパワーはあるのに出足がもっさりで鈍重な感じをどうにかしたいと思っていたところにこの製品を見つけました。最近の車はみんな燃費重視で電スロの特に踏み始めのセッティングを絞っているので、ある程度アクセルを踏み込まないと思ったような加速をしません。この加速したい気持ちと実際の加速の差を埋めてくれるのがこのスマスロです。この車にはスポーツモードもあるのですが、同時に回生ブレーキの効きも強くなるセッティングの為に峠ではいいのですが街乗りではちょっと乗りにくくなります。私はアクセル踏んだ時だけレスポンスが上がるようにしたかったのですが、この製品は正に私の希望通りでした。取り付けは簡単。電源をとる必要がないし小さいので20分位でできました。一度セッティングを決めればダイヤルは弄らないと思うので、この製品が安くてシンプルでいいと思います。アクセルとスロットル開渡のグラフを見てもらえれば分かると思いますが、アクセルを踏んだ瞬間に急激に立ち上がるセッティングになっています。これのおかげで踏んだらすぐに加速するので、まるでパワーが上がったかのようなとてもキビキビした動きになります。ほんのコンマ数秒の差なんですが、人間の感覚というのはそのコンマ数秒が大事なんです。どのセッティングがいいか、いろいろ試した結果、5番に落ち着きました。ハイブリッド車はゆっくり加速するとモーターで走ってくれて燃費が伸びるのですが、6、7番は踏み込んだ瞬間の立ち上がりが鋭過ぎてすぐにエンジンが回ってしまい、燃費がかなり落ちました。5番はその辺のコントロールができて、燃費も落ちません。電スロ車で出足に不満がある方は是非使ってみて下さい。車が変わります。
5 -
"7" by
TS, に書かれています
ファッション性重視で取り付けたので正確性は気にしてません車のイルミネーションに合わせて夜間はアンバーで使用してます切り替わりがカッコいいですよ!以前購入したタコメーターと若干白色の照明に違いがありますが昼間は気になりませんオープニングのズレもないのであと1個増やす予定です
4 -
"8" by
里美, に書かれています
自分の見落としだった車体側のカプラは、2極09のyzf-r1ウィンカーの車体側カプラは、3極だった加工して取り付けました
4 -
"9" by
前川, に書かれています
ま、問題なく使えた
5 -