Reviews:
4.6 -
"1" by
強撃の矢, に書かれています
この暑いのにhe21sラパンのエアコンが死亡。しかもディーラーさんお盆休みの前日。ガス漏れではない事を祈りググると、どうやらリレー。エンジンルームの右上にあるヒューズボックス内に白いリレーが四つ。確か左上がエアコンのマグネットクラッチリレー、左下が燃料ポンプリレー、右上がラジエーターファンリレー、右下がメインリレー。この中にダメになったリレーと交換して使えるものはありません。燃料ポンプリレーは燃料が来ずエンスト、ファンリレーは冷却水が冷やせずオーバーヒート、メインリレーはエンジンがかかりません。ファンリレーと交換するとエアコンが動くのでリレーがダメでした。ディーラーさんには在庫なし。同じ品番でネットを探すも2700円くらい。一応それも注文しつつ、サイズ感や端子の数から12V用のこちらを発注。2日で届いて取り付け、エアコン復活。リレーの高さがやや高い為、取り付け車両によってはヒューズボックスのフタが閉まらないかも。ラパンは隣にあるスローブローヒューズと高さが同じなのでフタは閉まります。耐久性はわかりませんがお盆休みでお店がやっていない中、格安でエアコンが復活しました。
5 -
"2" by
ka, に書かれています
17年式883Nに装着しました。タンデム仕様にするために購入しました。マフラー側はエキパイを根本から緩めたりと入り組んでいるので、少し手間がかかります。☆4にした理由です。取り付けてしまえば、問題なく使えているので、満足しています。ペダル自体はデザインが好きなものがあったので、そちらに変えて使用しています。
4 -
"3" by
ジタン, に書かれています
納品まで散々待たされて、梱包は緩衝材も無く袋に入ってるだけで、「運送途中に落とされてたらどうなってたんだろうか…?」と、まぁここまでは「Amazonの出品者あるあるかな~」だったんですが、接続を間違ってないはずなんですが(って言うか間違えようが無い)、負荷をかけずに安定化電源から電圧を12.1Vかけると正常に出るのですが、負荷をかけると電圧が跳ね上がり、表示される電流も正確に出ません。具体的には12.1Vで消費電力1AのLEDライトを繋いだときに、テスターですとそれが正常に出るのですが、この製品では12.5Vまで電圧が上昇し(当然ですがテスターだと電圧の上昇はありません)、電流は0.66Aと表示されます。壊れても良いや、と配線を変えてみましたが当然通電しません。メーターのプラス端子に電源のプラスメーターのマイナス端子に電源のマイナス両端子の間にある端子に、電源のプラスからLEDライトを経由して出たマイナス線を繋ぐことで、下がった電圧を計測してると思ってたんですが正常に出ません。1,599円払って、2週間も待たされてこれとは…貧乏人は根に持つよ~(笑)。もう絶対この出品者からは買わないよ~。まぁ、出品者が作ってるわけじゃ無いから、どこで買っても同じでしょうけど。お勧めしません!安定化電源は、同じAmazonの(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06ZZ3J6SF/)です(いずれリンク先が無くなるかもしれません)。配線違うじゃん!この馬鹿素人が!と、ご指摘があればお願いします。
1 -
"4" by
小林真二, に書かれています
色合いが気に入ってます
5 -
"5" by
切磋琢磨, に書かれています
純正のチェーンで18,000走って数回調整してるので スプロケを削り込む前に交換を思い立ち、どうせならメンテが楽になるようにと思ってブラックコートを選びました。ブラックとは言ってもピンとローラーがゴールドなのでアクセントになってる感じがして 自己満足しております。
5 -
"6" by
たーし, に書かれています
コックを切り替えるとジャバジャバ出てくる…
1 -
"7" by
しよ, に書かれています
純正だとワイヤの取り回しが窮屈になって今一つ操作感に渋さが。これに変えたら普通になった。
5 -
"8" by
エデン, に書かれています
タンク外周の部分がいつの間にか剥がれてなくなってました。雨等は避けて乗るので粘着が弱かったのでしょうね><
1 -
"9" by
Amazon カスタマー, に書かれています
クルマを買い換えたが、前のクルマに付けていたアルミホイールをそのまま使いたいと考えナットを探していたら見つかりました。純正品よりも安くてピッタリ合うものが?色も形もバッチリで、大満足です?
5 -
"10" by
Amazon カスタマー, に書かれています
違和感なし!凄く高級感増すし、また違った雰囲気になるので素晴らしいと思います!
5 -
"11" by
無名, に書かれています
取り付けることは出来ますがエンジンケースに干渉します。下げ目に取り付ければ使えますが、ブーツを履いての操作には無理があり使えません。
1 -