Reviews:
4.6 -
"1" by
ザン, に書かれています
タイトルの通り、iPhoneSEでは小さくそのまま使うと、固定できずカタカタとずれて音がうるさい。私の場合は、間にスポンジを詰めて固定している。カウント数は約6,000/1時間程度(振れ幅によって増減)比較的作動音が小さくお勧め。
5 -
"2" by
arinomama, に書かれています
返金もされない。画像だとヒンジが守られているような商品に見えるが、ヒンジが丸出しなので落としたらアウト!
3 -
"3" by
安藤幹夫, に書かれています
思ったより頑丈で手にもフィットして使い勝手良い、色が写真より薄く思ったので写真をはっきりしてもらうとありがたい。
4 -
"4" by
hoge, に書かれています
ネジがきちんと切られていないためナットが入らないボルトが1本と、欠けている形状のワッシャーが1つあった。ナット以外は不良品だったため返品した。返品後に購入した同一の商品は問題なかったが、なぜかワッシャーが1つ多く入っていた。
2 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
※気にいらなかったことUSB端子での再生ですが音楽ファイルの mp4(AAC)が認識されません 取扱説明書の45ページに「USBメモリーを再生する」の記載には WMA・MP3・WAV・MP4 AAC・FLAC・AppleLossless・DSDの記載があるのに117ページには「画素サイズ(ピクセル)が500×500(WMA/MP3/Apple Lossless/DSD)または349×349(MPEG-4 AAC)を超えている場合、正しく再生できないことがあります。」と書いてあります、「WMAファイルにも著作権があり使えない事があります」など何だかんだと言い訳みたいな事が書いてありにます 認識さえ出来ないのですから「AACファイルは再生出来ません」と書いておくべきでしょう AACは今や一般的なファイル形式これが使えないなんて考えられない。さらにWMAについても再生出来たり出来なかったり USBメモリーにMP3・FLACのみ入れても再生しても順番はバラバラで2~3曲再生したら止まってしまったり リモコンを操作していると「USBを挿入して下さい」みたいな事になったり もう無茶苦茶 私には扱いきれません 始めから真面に使えない製品ではないでしょうか。PM7000Nこれ1台でANP+ネットプレヤーみたいに謳ってましたのでガッカリ 液晶画面も最大にしても薄暗く リモコンの文字に至っては小さくて見ずらい 従来私はpioneer製ネットワークプレーヤー N-50AのUSBに接続したSSDに保存の楽曲(12000曲ぐらい)を聴いてますが再生出来ない音楽ファイルはありません、勿論著作権がどうのこうのなんてありません。 付属の電源コードのコンセントがゆるい(アンプ側)こんなゆるいコンセントは見た事も聞いた事も無い(酷い) ※良い所も書いておきましょうかPM6006と比較してPM7000Nの方が価格が高い上位クラスのANP、透明感と言うか抜けが良い,一音一声がハッキリしていて良く聴きとれる PM6006は音に厚みがないが PM7000Nはほんの少し厚みが増した 少し音も前に出る様になっている つまり全体的にわずかではあるが音が厚くなっている marantznの高音はもともと綺麗でpm7000Nも高音に問題はない。 タイトな低音も変わりはない。 今使用のSPの音が厚く良質な音を出しているのでPM7000Nをカバーしているようにも思える、pm7000がPM6006ではリモコンでのボリュウム微調整が出来なかったがpM7000Nはリモコンでのボリューム微調整が可能になっている。USB接続以外は問題はない。 スリープに意見 PM6000時は外部音声信号入力が止まった時点で確か?1時間後ぐらいに電源が自動OFFとなり便利だったが PM7000Nは音楽を聞く場合、最初にリモコンでスリープスイッチを自分で90~10分の切れる時間設定をしなくてはならないこと、音楽を聴き終わった時点でスリープセットを忘れていると いつまでも電源が入りぱなしとなる。ちなみにpioneerの N-50A は入力信号が15分止まると電源は切れる(このぐらいの自動電源切りセット時間が妥当だと思う) ※ USB不良品で返品も考えたがUSB端子は無いものとして N-50AのUSBを使用して N-50A ∔ PM7000Nで使用して行く事にしました ちなみに聴き比べはN-50AにANP6006&7000の同軸ケーブル接続で判定 使用のスピーカーは KX0.5 + ASW610 です。
2 -
"6" by
いち消費者, に書かれています
普通に使用中
5 -
"7" by
Sadapiko1019, に書かれています
半袖での時期は気が付かなかったが、長袖着る時に袖を通す時にめっちゃ引っかかる。本体との接合部に段差があって、それが引っかかる。また、ベルトの金具が錆びる。それが手首について丸く跡が残る。
3 -
"8" by
koancan, に書かれています
残念なのは、シニアには滑る。もう少ししっとり感があれば良かった。
4 -
"9" by
購入者, に書かれています
革の質感、柔らかさが手首にフィットしやすくとても装着感が良いです。難点と言えば、柔らかい分締めた型が付きやすいかな
4 -
"10" by
flexreview, に書かれています
1.ストラップ無しを狙っての購入でした。2.ふた側にマグネットが内蔵されていません。3.そのため閉じても下に向けるだけで開きます。(開いてしまいます)4.ふた側のカードスロットがスリットではなく重ね縫いなので「浮き」ます。5.縫製はまぁまぁしっかりしています。端切れ,糸残り等はありません。…まぁ,この値段なので文句は言いません。
2 -
"11" by
地球人, に書かれています
この価格で、この質感と性能には文句がない。オレンジバックライトは、ライトボタンを長押ししている間は、ずっと点灯し続ける。指を離すと、10~11秒点灯したあと消灯する。デジタル表示で正確にチューニングできるのが良い。ロッドアンテナは、47cm程伸びる。目を突かないように斜めに立てる方が安全。ストラップは、細ひも部分ががっちり挟み込まれて固定されているので本体を分解しない限り、取り外しが出来ない。画像参照個人的には、タテ型よりヨコ型の方が接地面積が広く安定感があり、転倒しにくいのでオススメ。液晶は擦り傷が付きやすいので、ダイソーからハサミでカットできるスマホ用の液晶保護フィルムを買って貼り付けました。
5 -